[弥生]冬をのり越えて♪

◆3月のくらしの暦 —–*—–*—-*—-
5日 啓蟄(二十四節気)
18日 彼岸入り
21日 春分(二十四節気)
—*—*—-*—*—*—*—*—–*—-*
新月 3日 / 満月 18日
「弥生」やよい
”いよいよ草木が生い茂る月”
旧暦の呼び名である「弥生」には
そんな意味が込められています。
「発陳」はっちん
陳(ふる)きを押し開き、新しいものを発する。
もともと春は「張る」「発る」「晴る」などが語源となっています。
木の芽は張り出し、万物は発し、晴れやかな陽気となります。
●春の養生
身体の中では、
冬の間眠っていたもの、溜め込んでいたものが、
上へ表へと現れてきます。
♪押さえこまず、のびのび発散させる。
♪ふわふわっと穏やかに上昇させる。
♪刺激性のもの、辛味・熱性の食材はほどほどに。
♪香りあるもので気を巡らせましょう。
春分を境に陽の季節へと変化します。
いつも以上にストレスを感じやすい季節です。
華やかに、優しく色づく自然美を楽しみながら、
心をのびのびと発散させてください♪
福寿草
春の訪れを告げる一輪の花。
今年は半月ほど遅れて咲きました。
冬の寒さをのり越えてこその力強さ!
太陽のような鮮やかさで、周りに元気を届けてくれています .˖✧˖°
今月もどうぞよろしくお願い致します。
3月 薬膳レッスンの日程
■薬膳Basicクラス
2022年は10周年記念メニューで開催します♪
3月「季節の薬膳・春」
イカのアクアパッツァ・春のデトックスご飯他
9 (水) 、10 (木) 、11 (金) 、12 (土)
※15日(火)3名様より開催します。
※最新の空席状況は一番下のスケジュール表をご覧ください。
薬膳スイーツ講座
[募集中]春のスイーツ講座
3月28日(月)
※3名より開催します。
(レッスンメニュー)
ゆず葉の桜餅・クラッシュゼリー・よもぎ団子
アジアンハンドセラピー講座
[募集中]入門講座・手相診鑑定付き
5月26日(木)
時間: 10時半~12時
参加費:7,000円(手相診鑑定付)
■ドゥワセラピー本講座
(毎月第2火曜日・第3金曜日)
日程:4月12日(火)
※3名様そろった月よりスタートします。
イベント
◆ゆず葉美味しい販売会
毎月第3火曜日は美味しい販売会を開催しています♪
3月15日(火)
・森のパン工房あ~の
・カフェカザグルマのお菓子
・Muradoオリーブオイル
今月の薬膳教室スケジュール
2月の薬膳レッスン | 季節・風邪の薬膳 |
---|---|
4(土) | 満席 |
6(月) | 残席1 |
8(水) | 残席1 |
9(木) | 残席1 |
10(金) | 残席1 |
15(水) | 残席1 |
3月 | 春の講座 |
---|---|
4(土) | 満席 |
6(月) | 満席 |
7(火) | 3名様より開催 |
8 (水) | 満席 |
9(木) | 満席 |
10(金) | 満席 |