NEW 2025年9月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen 【長月】白秋と金風◆9月のくらしの暦 ————– 7日 白露 9日 重陽の節句 15日 「敬老の日」20日 彼岸入り23日 秋分——̵ […]
2025年7月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen [文月]夏の夜空に◆7月のくらしの暦 ———————-1日 半夏生(七十二候)7日 小暑(二十四節気)・七夕19日 夏の土用入21日 ~海の日21日 […]
2025年7月28日家庭の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen 火‣心の薬膳2025年7月 ♪こころの薬膳中医学の「心」は、「君主の官(くんしゅのかん)」と呼ばれ、神に通ずる最も大切な臓器の一つです。 全身へ血を循環させ、各臓腑へ栄養を届け、また精神活動に関わっています。 ・動悸、息切れなどの症 […]
2025年7月16日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 火‣夏の薬膳2025年7月 季節の薬膳 夏の薬膳暑と湿対策&心の養生夏バテを予防改善しよう♪ 今年は炊き込みご飯とお魚レシピでした。 ♪ゆず葉の夏の薬膳のポイント!・身体の中からクールダウン・苦味は取り入れ方が大切・夏の薬膳の組み立 […]
2025年6月18日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 土‣脾の薬膳脾胃のはたらきと薬膳 今年は薬膳の基本である滋養粥をメインに作りました。 「薬膳」らしき資料が始めて出てきた文献は母が子のために作った「山芋粥」といわれます。 気力がない! 体力をつけたい! 体調を整えたい!というときは […]
2025年8月23日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【処暑】夏から秋へ【処暑】しょしょ 2025年8月23日 二十四節気の14番目 陽気とどまりて、初めて退きやまんとすれば也(暦便覧) 夏の暑さがようやく和らぐ頃 蝉の合唱もようやく落ち着きつくつくぼうしが夏の終わりを告げています。 カナカ […]
2025年8月19日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【大棗】なつめ大棗(たいそう) なつめ補気薬性味:甘/温 帰経:脾胃効能:補中益気、養血安神、緩和薬物 胃腸を元気にして「気」を養う血を養い、精神を安定させる。他の薬の作用を穏やかにする。 「一日食三棗、終生不顕老」 1日3粒の棗( […]
2025年8月7日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【立秋】残暑お見舞い申し上げます【立秋】りっしゅう 2025年8月7日二十四節気13番目 初めて秋の気立つがゆゑなれば也 (歴便覧) 夏の暑さが極まり初めて秋の気配が立ち始める頃 今日から暦の上では秋の季節です♪ 初候:涼風至(すずかぜいたる) 8月7 […]