2025年3月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen [弥生]芽吹き◆3月のくらしの暦 ———— 3日 桃の節句・ひな祭り 5日 啓蟄(二十四節気)17日 彼岸入り20日 春分(二十四節気)———R […]
2025年2月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen [如月]春めくや◆2月のくらしの暦 ————-2日 節分・冬土用明け3日 立春11日 建国記念の日18日 雨水23日 天皇誕生日———— […]
NEW 2025年4月20日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 木‣肝の薬膳木‣肝の薬膳 Ver.32025年4月 五臓・肝のはたらきと薬膳 気の巡りと血の貯蔵をつかさどる臓腑「肝」 伸びやかさを愛する臓腑「肝」は全身に気をのびのびと巡らせて、血の巡り、津液(水)の巡り、 そして情緒の安定などに […]
2025年3月22日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 木‣春の薬膳2025年3月メニューver.1 3月の食材・旬を食卓へ♪・春を告げるふきのとう・菜の花、新玉ねぎ・緑野菜、香り野菜・柑橘の香り・イカ、貝類 ●春は苦味を盛れ 目覚めとデトックス! ふきのとう、タラの芽などの山野草も 春 […]
2025年2月21日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 薬膳ことはじめ2025家庭の薬膳・基礎クラス 立春を迎え新しい一年がスタートしました。 薬膳の学びも「木」から始まる新しい年の始まりです。 【薬膳ことはじめ】薬膳をはじめよう♪♪薬膳とは?♪食べ物の効能について♪薬膳を作るための大切な4Ste […]
NEW 2025年4月23日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【艾葉】よもぎよもぎ【艾葉】(がいよう) キク科植物生命力が強く荒地でも繁殖し、よく萌え出る草という意味の「善萌(よもぎ)草」という名もあり、名前の由来と言われています。 性味 :苦辛/温帰経 :肝脾腎効能 :補血・健胃・温経・散寒・ […]
NEW 2025年4月20日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【穀雨】ゆく春に。藤棚 【穀雨】こくう 2025年4月20日 春雨降りて百穀を生化すれば也(歴便覧) 百穀を潤す春の雨が降る頃 田植えや畑仕事が始まり穀物が育つための柔らかな恵みの雨が降り注ぎます。 この時期に降る雨のことを百穀を潤し芽を […]
2025年4月14日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 桜しごと♪ソメイヨシノの景色から華やかな八重桜の色合いへ。 街の桜色は色濃く染まっています。 今年も少しだけ、自然の恵みをおすそ分けを頂きました。桜の香りに癒されます。 香りでリラックス.˖˖°気持ちがふんわりと安定しますね^^ […]