2023年5月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen [皐月]緑と白と輝き♪◆5月のくらしの暦 ———————2日 八十八夜(雑節)3日 建国記念日4日 みどりの日6日 立夏(二十四節気)・こどもの日21日 小 […]
2023年4月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen [卯月]心を解き放とう♪◆くらしの暦 ———————–5日 清明17日 春の土用入り20日 穀雨 29日 昭和の日—— […]
2023年1月22日おから味噌講座yuzuha-yakuzen [ご報告]2022年度おから味噌講座今年もおから味噌講座を開催しました。 ♪♪♪ ゆず葉のおから味噌講座は、私のこだわりの素材で仕込んでいます。 ♪おからと豆乳鎌ヶ谷市「桜井豆腐店」より千葉県の在来品種のおから 千葉の在来種「小糸在来」は仙台の青大豆や丹波 […]
2022年12月7日おから味噌講座yuzuha-yakuzen おから味噌講座20222022年度『おから味噌つくり講座』講座のお知らせです。 とても簡単なおから味噌作りですが、材料にはこだわります!!ぜひご一緒におから味噌を仕込みませんか? 【日程】 ■12月21日(木)13時半~■2023年1月20日 […]
2023年5月26日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【金針菜】萱草のつぼみ【金針菜】きんしんさいユリ科のホンカンゾウのつぼみを乾燥させたもの性味:甘/涼帰経:肝腎効能:清熱・利水・消腫・解毒・平肝・補血・止血 ・体内にこもった熱を冷まし、利尿作用、解毒作用を持っています。 体内の湿熱邪、血熱に […]
2023年5月21日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【小満】小さな満足牡丹華 【小満】しょうまん 2023年5月21日二十四節気の8番目 万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る(歴便覧) 万物が成長し天地に満ちはじめる頃 夏の陽の光を浴びて、樹木や草花は成長して生い茂り、動物や虫たちが喜び […]
2023年5月6日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【立夏】初夏の楽しみ【立夏】りっか 2023年5月6日(3:19) 夏の立つがゆへ也(暦便覧) 立夏から立秋の前日までが夏の暦です。春の風から、夏の暑の日差しへ。 新緑は日ごとに青々と成長し、木々の間をから夏の日差しが差し込むようになります […]