2024年11月11日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【石榴・柘榴】赤い宝石石榴・柘榴・地瓜果・ザクロ 生薬名:石榴皮(セキリュウヒ)・石榴根皮(セキリュウコンピ)薬用部位(果皮・根皮) 性味:温・甘酸渋/温帰経:腎大腸止痢効能:生津止渇、収斂止瀉、殺虫 ・身体に潤いを与え、口の渇きを抑える […]
2024年11月7日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【立冬】冬立つと寒さがやってくる【立冬】りっとう 2024年11月7日 冬の気立ち始めていよいよ冷ゆれば也(暦便覧) 冬の暦に入りました。暦の上では今日から立春の前日までが冬の節気です。 初候:山茶始開(つばきはじめてひらく) 11月7日~11日頃 […]
2024年11月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen [霜月]木の葉舞う◆くらしの暦 ——————–3日 文化の日7日 立冬(二十四節気)15日 七五三22日 小雪(二十四節気)23日 勤労感謝の日̵ […]
2024年10月28日おから味噌講座yuzuha-yakuzen 【募集】おから味噌講座20242024年度「おから味噌仕込み講座」のご案内です。 おから味噌は手間らずでとても簡単に仕込むことができます。 シンプルなだけに材料にはこだわりますよ!! 千葉県民ですので愛する千葉の在来種とこだわりの麹で仕込みましょう。 […]
2024年10月23日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【霜降】白い輝き【露降】そうこう 2024年10月23日 露が陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也(暦便覧) 朝晩の冷え込みが増し、北国や山里では露が霜に変わる頃 清らかな秋の気が充満し朝露が白く輝く霜となり草木や地表に降り立ちます。 […]
2024年10月17日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 金‣肺の薬膳2024年10月 肺のはたらきを整えてトラブルを予防する薬膳 五臓「肺」清らかな心で君主(心)を補佐し、身体の気・血・津液に影響を与えているとても重要な臓腑です。 肺のトラブルとしては、主に呼吸器系の疾患として咳や痰、咽 […]
2024年10月14日├身近な食薬yuzuha-yakuzen 【杏】あんず杏 あんず アプリコットバラ科サクラ属性味:温 / 甘酸帰経:肺・大腸効能:潤肺・止咳・生津・止渇 生やドライのあんずは私にとってはあまり食することが少なかった食材です。 ゆず葉の販売会で干しアンズを好んで買う方が多いの […]
2024年10月14日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【杏仁】あんずの種子杏仁(きょうにん)バラ科あんずの種子の中にある仁止咳平喘息薬小毒 性味:微温 / 苦帰経:肺・大腸効能: 止咳平喘、潤腸通便 ・肺気を降ろし、咳を止める・大腸を潤す便秘を改善する 生薬では苦味のある「苦杏」(北杏)を用い […]
2024年10月8日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【寒露】露むすぶ【寒露】かんろ 2024年10月8日 陰寒の気に合って露むすび凝らんとすれば也 暦便覧 朝晩の冷え込みによって地表や水面から上る水蒸気が霧のようになり草木に冷たく張り詰めた露が降りる頃 秋が深まり、菊の花が咲き、木々は赤 […]
2024年10月5日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【蘇子】しその実蘇子 紫蘇の実止咳平咳薬性味:温/辛帰経:肺大腸効能:下気消痰・止咳平喘・潤腸通便 蘇葉 シソの葉辛温解表薬*生薬では赤しそが基本です♪ 性味:温/辛帰経:肺脾胃効能:散寒解表・理気寛中・解魚蟹毒 「紫蘇」(大葉)は、 […]
2024年10月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen [神無月]秋ごころ◆10月のくらしの暦 ————– 8日 寒露14日 スポーツの日21日 秋の土用入り23日 霜降————R […]
2024年9月28日├身近な食薬yuzuha-yakuzen 【栗子】くりくり【栗子】性味:温/甘帰経:脾・胃・腎効能:益胃・健脾・補腎・強筋・健脳 活血・止血・止咳・化痰 ・温性で身体を温め血流を改善する。・胃や脾の消化器系の働きをを高める。・精気を補い、筋力を強める。 疲労回復や老化予 […]