コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

千葉市若葉区みつわ台 薬膳料理教室とコミュニティーサロン『ゆず葉』のホームページ

お問い合わせ

くらしの薬膳salonゆず葉

  • トップページ
  • ゆず葉について
    • ゆず葉について
    • ゆず葉のこだわり
    • プロフィール
    • よくある質問
  • 薬膳教室のご案内
    • 薬膳とは
    • ✦ 家庭の薬膳料理の会
    • ✦ 資格取得講座
    • ✦ 料金案内
    • 薬膳レッスン景
  • 手つぼと手相診の講座
    • アジアンハンドセラピー講座
    • オンライン鑑定と講座
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • アクセス

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年4月2日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen

今できること

4月「卯月」 ”卯の花(うつぎ)が咲く頃”白くて小さく、かわいらしい花です。小さな花がふわふわ咲くので「おから」の別名「卯の花」の語源でもあります。 ◆くらしの暦 ———— […]

2020年3月31日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen

4月のレッスン中止と今後の予定

◆4月のレッスンも引き続き中止致します ※4月にご予約を頂いていた皆様へ zoomで開催致します。 日時:9日(木) or 21日(火) 11時~12時 ご参加できる方はご連絡くださいませ。(パソコンor携帯アプリからご […]

2020年3月6日├身近な生薬yuzuha-yakuzen

【銀耳】白キクラゲ

[白キクラゲ]きくらげ科のキノコで、春~秋に広葉樹の倒木や枯枝に発生します。中薬名:銀耳(yíněr)性味:甘淡/平帰経:肺胃腎効能:潤肺・通便 薬膳では体の陰液(潤い)を生み出し、肺に潤いを与えます。 「肺」は皮膚(肌 […]

2020年3月3日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen

桃の節句「上巳」

今日はお雛祭りです。 ~くらしの歳時記今日は五節句のひとつ「上巳」(じょうみ)または(じょうし) 起源は古来中国の上巳節で、上巳とは3月上旬の巳の日という意味です。 のちに日にの変動がないよう3月3日になったようです。 […]

2020年2月28日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen

3月のレッスン中止のお知らせ

新型コロナウイルス対策をうけまして、3月のレッスンを休講とさせて頂くことにしました。 少人数サロンでの開催であること、皆様に元気を届けたい思いもあり、なるべく開催したいと日々試案しておりました。 しかしながら、・遠方の方 […]

2020年2月27日├身近な食薬yuzuha-yakuzen

[肺を養う]白ごま

新型コロナウイルス対策シリーズ! [白ごま]性味:甘/平帰経:肺脾大腸効能:潤肺・通便 薬膳では肺や皮膚に潤いを与え、肌の乾燥や便秘の解消に用いられます。 肺は潤いが大好きな臓腑です。肺が弱くなると、肺の機能や影響を受け […]

2020年2月17日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen

【募集】薬膳アドバイザー試験対策講座

薬膳アドバイザー資格取得講座のご案内です。中医学の理論を学ぶ講座ですので、試験を受験しない方も受講頂けます 【日程】3月5日(木) 薬膳アドバイザー試験は、 5月と10月に実施しております。 時間 内容 ①10時~11時 […]

2020年2月6日アジアンハンドセラピー講座yuzuha-yakuzen

【ドゥワセラピー講座】初級・中級講座を開催しました。

手と指で行うセルフケア!「ドゥワセラピー講座」を開催しました。 ■ドゥワセラピー初級体験講座 初級体験講座では、手と体の各部位との関係(手足・顔)や肩こり、体の柔軟性の改善を体感して頂きました。 とっても簡単なのにすぐに […]

2020年1月1日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen

2020年 謹賀新年

2020年の干支は「庚子」(かのえね) 新年あけましておめでとうございます。 昨年度中は皆さまの心温かな笑顔と応援をありがとうございました。 ゆず葉のレッスン、イベントへご参加してくださった皆様、お仕事でご縁を頂いた企業 […]

2019年10月22日├身近な食薬yuzuha-yakuzen

枝豆【小糸在来】

千葉の枝豆は秋に旬を迎えます♪ 枝豆を収穫せずに熟成すると大豆になります。若い大豆なので、大豆以上に若々しい栄養がありますよ♪ 大豆は、「畑の肉」といわれるように、良質なたんぱく質、脂質、鉄分、カリウム、マグネシウム、食 […]

2019年9月5日├身近な生薬yuzuha-yakuzen

なつめ【大棗】タイソウ

「一日食三棗、終生不顕老」一日3粒老い知らず! 疲労回復にとっても優れた赤い実は、気持ちを安定させ、血の巡りも良くする優秀な果実です。 初秋の頃に青りんごのような実をつけ、次第に熟すと赤くなっていきます。 旬はとても短く […]

2019年8月12日ゆず葉onedayマーケットyuzuha-yakuzen

ゆず葉onedayマーケット・秋

季節ごとに開催していますゆず葉の楽しいイベント、ゆず葉onedayマーケット・秋を開催します♪ [日時]10月5日(土)10時~16時 手作り作品の販売手作りお菓子の販売※只今出店者を募集しています♪ 秋の出店者のご案内 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
くらし薬膳ゆず葉

〒264-0032
千葉市若葉区みつわ台3-9-9
info@yuzuha-yakuzen.com

カテゴリー

  • ◆募集中の薬膳レッスン
  • ◆薬膳スイーツ講座
  • ◆資格取得講座
  • ◇レッスンReport
    • 家庭の薬膳レッスン
  • イベント情報
    • おから味噌講座
    • ゆず葉onedayマーケット
    • ゆず葉のコラボイベント
    • アジアンハンドセラピー講座
  • 出張講座
  • 薬膳コラム
    • ├身近な生薬
    • ├身近な食薬
    • その他
    • 暦・二十四節気の薬膳
  • 薬膳レシピ

最新記事

[文月]夏の夜空に
2025年7月1日
【夏至】一陰生
2025年6月21日
【粥有十利】お粥の十得
2025年6月20日
土‣脾の薬膳
2025年6月18日
【十薬・魚醒草】どくだみ
2025年6月14日
【桑椹】桑の実
2025年6月8日
【芒種】生きるチカラ
2025年6月5日
[水無月] 水色いろいろ
2025年6月1日
土‣梅雨の薬膳
2025年5月28日
【小満】小さな満足
2025年5月21日

アーカイブ

Facebook

Facebook page
  • プライバシーポリシー
  • リンク

Copyright © くらしの薬膳salonゆず葉 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ゆず葉について
    • ゆず葉について
    • ゆず葉のこだわり
    • プロフィール
    • よくある質問
  • 薬膳教室のご案内
    • 薬膳とは
    • ✦ 家庭の薬膳料理の会
    • ✦ 資格取得講座
    • ✦ 料金案内
    • 薬膳レッスン景
  • 手つぼと手相診の講座
    • アジアンハンドセラピー講座
    • オンライン鑑定と講座
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP