【セロリとひじきの梅香煮】
<料理リレー>に参加させて頂きました♪
料理家の脇雅世先生が発起人となって始まった「料理リレー」は、
食に携わる様々な方が、簡単に作れる日々のお家ご飯を紹介しバトンと繋いでいく素敵な企画です。
私は地元の素敵な友人&料理仲間、
「おからスイーツ専門Maco」を主催されている
なかむらまことさんよりバトンを頂きました♪
今の時期にお勧めの薬膳常備菜をご紹介させて頂きます。
いつものレシピに薬膳をプラスしてみてくださいね♪
【セロリとひじきの梅香煮】
<材料> (3~4人分)
・生ひじき・・150g
・セロリ・・・70g
・人参 ・・・60g
・油揚げ・・・1枚
・梅干し・・・2個
調味料
・甘酒、しょうゆ…各大さじ2
・酒、みりん …各大さじ1
・ごま油…大さじ1/2
・かつお節…8g
・白ごま…大さじ1
<作り方>
①ひじきは水で洗い、汚れやごみをとる。
②セロリは筋を引いて薄切り、葉は粗く刻む。
②人参は3㎝長さの細切り、油揚げは湯通しして縦4本に切り、細切りにする。
③梅干しは種をとり、梅肉をたたいておく。
④鍋に油を熱してセロリを炒める。しんなりとしたらひじき、人参を炒める。
油がまわったら油揚げと水約2カップ(全体がかぶる程度)を入れる。
煮立ったら、たたいた梅肉と、調味料を加え、
ときどき混ぜながら中火で20分ほど煮る。
⑤煮汁が少なくなったら火を止め、かつお節と白ごまを加え、全体を和える。
美味しくてご飯がもりもり食べられますよ。
お弁当にもお勧めです。
《薬膳ポイント》
先の見えない不安に心がモヤモヤしていませんか?
ついついイライラしたり、不安になったたり。
きっと「肝」を養う食材をとることで症状が緩和できるかもしれませんよ^^
・春のイライラや仕事で疲れた時は「セロリ」がお勧めです。
始めにじっくりと炒めることでセロリが苦手な方でも美味しく食べられますよ。
・気持ちが高ぶっている時は、潤いを作る食材とと合わせて頂きましょう。
肝の潤いと言えば「血」です。
いつもの「ひじき煮」にセロリをプラスすれば一石二鳥です^^
・コロナに負けないよう白ごまでコクをプラス。
・適度の酸味が美味しさの秘訣です♪
・できれば甘酒がお勧めです。
なければご家庭の調味料でアレンジしてくださいませ。
◆脇先生からのメッセージの抜粋です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界中が危機感であふれている毎日です。
おうちで過ごす時間が増えた皆さんと料理でつながることができたらと思い≪料理リレー≫を試みたいと思います。
いつもお家にある材料で簡単に作れる一品をリレー形式で紹介します。
わざわざ買い物に出なくても済む、料理作りのヒントになれば幸いです。
料理を生業とする私達から、ご覧いただいた皆さんがハッピーになることを願って。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私からのバトンは、
吉祥寺でアプリールクッキングスタジオを主宰されている
飯嶋 知晴先生にバトンを繋がせて頂くことができました。
ル・クルーゼアンバサダーのご縁では「仕込んでおけばあっという間に完成!」
とても美味しい料理に魅了されました。
飯島先生のお料理を楽しみにしております♪
#おうちで過ごそう #料理リレー
今月の薬膳教室スケジュール
10月▸五臓 | 肺の薬膳 |
---|---|
10(木) | 残席1 |
11(金) | 残席2 |
12(土) | 残席2 |
15(火) | 残席1 |
16(水) | 満席 |
11月▸季節 | 冬の薬膳 |
---|---|
12(木) | 残席2 |
14(土) | 残席2 |
17(火) | 残席2 |
18(水) | 残席1 |
Advance(基礎修了者) | 美肌の薬膳 |
---|---|
10月28日(月) | 満席 |
10月29日(火) | 残席2 |