火‣夏の薬膳

2025年7月 季節の薬膳

夏の薬膳
暑と湿対策&心の養生
夏バテを予防改善しよう♪

今年は炊き込みご飯とお魚レシピでした。


♪ゆず葉の夏の薬膳のポイント!
・身体の中からクールダウン
・苦味は取り入れ方が大切
・夏の薬膳の組み立て方を知る
・夏の薬膳タレで夏を乗り切る!

♪秋冬を元気に過ごすための準備を始めましょう
・汗をかくことは必要です。
 失った気力と潤いをしっかり補う
・冷たいものはほどほどに
・発酵食品を取り入れましょう

みんなが驚いた組み合わせ。
なのにつくれぽが続々と・・・^^


今年も酷暑予報です。
夏の薬膳で楽しい夏をお過ごしください♪

今月の薬膳教室スケジュール

10月▸五臓の薬膳
11(土)残席1
15(水)キャンセル待ち
16(木)キャンセル待ち
18(土)キャンセル待ち
21(火)残席1
22(水)残席1
23(木)キャンセル待ち
11月▸季節冬の薬膳
12(水)残席1
13(木)キャンセル待ち
14(金)残席1
15(土)キャンセル待ち
18(火)残席1
19(水)キャンセル待ち
22(土)残席1
├身近な食薬

次の記事

【梅】うめ