桜しごと♪

ソメイヨシノが終わると
次は八重桜の季節ですね♪
今年は桜を筆頭に
全ての草花の開花が早いようです。
あっという間に満開になっていました。
春の花と初夏の花が
一斉に咲き始めているので
賑やかな晩春の街景色です。

今年も少しだけ、
自然の恵みをおすそ分けを頂きました。
桜の香りに癒されます。
香りでリラックス.˖✧˖°
気持ちがふんわりと安定しますね^^

桜は日本において民間療法で
皮を生薬として用いられるそうです。
【桜皮】おうひ
ヤマザクラまたはカスミザクラの樹皮を乾燥して使用。
解毒・咳止めによいそう。
今月の薬膳教室スケジュール
6月の薬膳レッスン | 脾の薬膳 |
---|---|
12(月) | 満席 |
13(火) | 残席2 |
14(水) | ー |
15(木) | 満席 |
16(金) | 満席 |
17(土) | 残席1 |
21(水) | 満席 |
7月▸季節 | 夏の薬膳 |
---|---|
8(土) | 残席2 |
10(月) | 満席 |
11(火) | 残席3 |
12(水) | 満席 |
13(木) | 満席 |
7月▸五臓 | |
14(金) | 満席 |
15(土) | 満席 |