[ご報告]2022年度おから味噌講座

今年もおから味噌講座を開催しました。
♪♪♪
ゆず葉のおから味噌講座は、
私のこだわりの素材で仕込んでいます。
♪おからと豆乳
鎌ヶ谷市「桜井豆腐店」より
千葉県の在来品種のおから
千葉の在来種「小糸在来」は
仙台の青大豆や丹波の黒豆に負けない美味しい大豆です。
ここ最近は収穫高が少なくなりました。
お友達品種の「神崎在来」の時もあります。
♪生米麹
神奈川県の川口麹店さん。
仕入から、仕込みまで、
妥協は一切なしの職人肌です。
麹菌のパワーがものすごいです。
♪天然塩

味噌講座を始めて
今年で8年目になりました♪
♪毎年参加してくださる方のひと言
ゆず葉で仕込んだ味噌と味わいが違うよ~
家でも材料を自分で揃えて仕込むのですが、
ゆず葉で仕込み味噌は美味しいのですよ。
と皆さま、嬉しいことを言ってくださいます。
何が違うのでしょう?
こだわりの材料はもちろん、
きっと…
ゆず葉にいる菌たちが
良き仕事をしてくれているのかもしれません^^

今年の夏を越す頃まで
ゆっくり熟成させてくださいね。
先ずはシンプルに味噌汁がおすすめです♪

今月の薬膳教室スケジュール
4月▸五臓の薬膳 | |
---|---|
10(木) | 残席1 |
12(土) | キャンセル待ち |
15(火) | 残席1 |
16(水) | キャンセル待ち |
19(土) | キャンセル待ち |
5月▸季節 | 梅雨の薬膳 |
---|---|
15(木) | 残席1 |
17(土) | キャンセル待ち |
20(火) | 残席1 |
21(水) | キャンセル待ち |
24(土) | 残席1 |