春のお弁当
株式会社フレスコ様
暮らしのかけらのコラムに引き続き、
季節の薬膳コラムを
フレスコ様のサイト「いえ日和」に掲載して頂きました♪
春は草木が芽吹き、
成長を始める季節です♪
穏やかな心地よさに誘われて
お弁当を持ってでかけよう!
今春は
春のお弁当に合うおかずと春の薬膳です。

ひじき入り豆腐つくねバーグ
ひじきは春が旬です。
食物繊維が多く、ビタミンやミネラル、カルシウムも豊富な食材。
薬膳では、
肝の血を補って気持ちを落ち着かせてくれる食材です。

春は生活面で新しいことが多くなり、
子どもたちは慣れることに大忙しの日々です。
食卓ではストレスをかけずに、
普段食べ慣れているものや食べやすい献立がお勧めです。
色合いも明るくすると
心がワクワクして元気が湧いてきますね♪♪
♪春の養生
●肝のエネルギーとなる「血」を養いましょう♪
●肝はのびやかさが大好きです♪ 気の巡りを良くしよう。
桜の季節が過ぎ新緑の頃になると
気が高ぶりやすく、
すぐにイライラしたり、怒ったり、
頭の方へ熱がこもりやすくなります。
食材では、
香辛料や刺激のある食材は控えて
ひじきや豆腐など
身体の熱をとるものを加えてみてください♪
▶フレスコ様「いえ日和」春のお弁当で心とカラダを元気に。
今月の薬膳教室スケジュール
4月▸五臓の薬膳 | |
---|---|
10(木) | 残席1 |
12(土) | キャンセル待ち |
15(火) | 残席1 |
16(水) | キャンセル待ち |
19(土) | キャンセル待ち |
5月▸季節 | 梅雨の薬膳 |
---|---|
15(木) | 残席1 |
17(土) | キャンセル待ち |
20(火) | 残席1 |
21(水) | キャンセル待ち |
24(土) | 残席1 |