【ピーマン】とうがらし属の仲間たち
道の駅で見つけた
万願寺とうがらし
ピーマン
パプリカ
ししとう
甘長とうがらし
万願寺とうがらし(甘とう)
他にも地域によって
似た野菜を見かけます。
唐辛子を品種改良して作られた
ナス科とうがらし属の野菜たち。
いろいろな仲間がいますね♪
栄養としては
ビタミンC、カロテンを豊富に含み、
皮膚を健やかに保ち、
紫外線が気になる季節には特に食べたい野菜ですね。
苦味成分は血流の改善の改善にも役立つそう。
赤ピーマンはピーマンを完熟させたもので、
ビタミン類やカロテンの含有量はより高くなります。
薬膳では、
身体を冷やすこともなく、
熱もこもらせず、
気の流れ、血の流れをよくし、
食欲改善にもお勧めです。
季節を問わず
万人に良さそうな効能を持っています^^
今年の夏はピーマンにハマり、
軽く煮ただけの
ピーマンの煮物が
毎日のように食卓に並んでいました。
猛暑と湿度に
身体が自然と欲してしたのでしょうか♪
ピーマン調理いろいろ
♪丸ごとピーマンの煮物
丸ごと、種ごと、
大胆に手でギュッと押しつぶして、
酒、醤油、みりんと生姜とかつお節でコトコト煮る。
♪青椒肉絲風に
炒めたピーマンはシャキッとした食感が美味しい。
♪天ぷらに
カラッと揚げると甘味が増しますね。
♪薬味としてアクセントに
生のみじん切りを薬味のように使ってもお勧め。
ピーマン
性味:平/甘辛
帰経:肝・心・胃・腎
効能:理気行滞・平肝和胃・開胃消食・除煩
・気の流れをよくする
・イライラやムカムカを改善する
・胃の働きを整えて消化をたすける
※辛味成分カプサイシンを含む唐辛子は
薬膳の効能も変わってきます。
今月の薬膳教室スケジュール
9月▸季節 | 秋の薬膳 |
---|---|
12(木) | 満席 |
13(金) | 残席1 |
14(土) | 残席1 |
17(火) | 残席1 |
18(水) | 残席1 |
10月▸五臓 | 肺の薬膳 |
---|---|
10(木) | 残席2 |
11(金) | 残席2 |
12(土) | 残席2 |
15(火) | 残席2 |
16(水) | 満席 |
Advance(基礎修了者) | 美肌の薬膳 |
---|---|
10月28日(月) | 残席2 |
10月29日(火) | |