【雲南百薬】長寿の薬草

オカワカメ
ツルムラサキ科
見かけると
ついつい買ってしまう野菜です♪
育てやすいようなので、
家庭菜園に挑戦してもよいのかも^^
別名:
マデイラカズラ、
藜蔓(アカザカズラ)
雲南百薬(うんなんひゃくやく)
など
中国雲南省でその薬効から
「百薬」と名付けられたそうです。

茹で刻むとシャキねばの食感♪


夏の元気に「一日一杯の味噌汁を♪」
今年は納豆汁で元気パワーを頂きました。
オカワカメとの相性もバッチリです♪
~忘備録
中薬名:藤三七
性味:温・微苦
帰経:
効能:補腎強腰・化瘀消腫
適応:腰膝の強壮、病後の虚弱、打撲、骨折
主成分は「三七」で、
止血・消腫・散瘀、鎮痛に優れる。
栄養価:
ビタミンA(ベータカロテン)、葉酸、
ミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅)
栄養価が高いことからスーパーフードとして注目されている。

今月の薬膳教室スケジュール
7月▸季節 | 夏の薬膳 |
---|---|
5(土) | キャンセル待ち |
9(水) | キャンセル待ち |
10(木) | キャンセル待ち |
12(土) | 残席1 |
15(火) | キャンセル待ち |
16(水) | キャンセル待ち |
7月▸五臓 | 心の薬膳 |
---|---|
17(木) | 残席1 |
18(金) | 残席1 |
19(土) | キャンセル待ち |
26(土) | キャンセル待ち |
9月▸季節 | 秋の薬膳 |
---|---|
10(水) | |
11(木) | 残席2 |
13(土) | |
16(火) | 残席2 |
17(水) | 残席2 |
20(土) | キャンセル待ち |