水‣冬の薬膳

2023年11月


立冬を迎え、本格的な寒さがやってきました。
凛と張り詰めた空気が漂い、
心や身体、気持ちまでが引き締まるようです。


冬の薬膳は
寒さへの備えを心がけることから。
寒の邪気から身体を守り、
体内の陽気を温存し、
凝り滞った体をゆるめてあげましょう。


一年を過ごしてきたご褒美に・・・
冬は休養の季節です。
身体の内側に意識を向けて、
ゆっくりと休養し、
翌年へ力となる基礎を整えるための時間です。


身体を支える基礎の力は「腎」に蓄えられます。
薬膳では、
腎によい食材と滋養ある食薬を取りれ、
温める力を養います。



自然からの恵みが美味しくなる季節ですね♪
適度に健康的に肥えて、
寒い季節を乗り越えましょう!


今月の薬膳教室スケジュール

12月▸五臓腎の薬膳
6(水)残席1
7(木)満席
8(金)満席
9(土)残席1
11(月)満席
12(火)残席1
20(水)満席
2月▸薬膳ことはじめ花粉症対策
14(水)満席
15(木)残席1
16(金)残席1
17(土)残席3
おから味噌講座2023
12月21日(木)満席
1月16日(火)残席4
1月17日(水)残席2
1月20日(土)残席2