木‣肝の薬膳
木‣肝の薬膳 Ver.2
2024年4月
4月は「五臓・肝」のはたらきです。
伸びやかさを愛する臓腑「肝」は
全身に気を巡らせて、
血の巡り、津液(水)の巡り、
そして情緒の安定などに関与しています。
〇肝のトラブル
・イライラする、怒りっぽい
・モヤモヤ、悶々する
・ため息が多い
・眼の疲れ、充血
・筋肉がつりやすい
・お腹が張る
・食欲が落ちる
・ほてりやすい
・寝つきが悪い
自律神経系と係る「肝」は
ストレスの多い現代社会の中で
トラブルを起こしやすい臓腑です。
臓腑のはたらきを知ることで
その症状が出る原因が見えてきます。
肝のトラブルが症状に出ていたら・・・
肝を労わる薬膳を♪
今月の薬膳教室スケジュール
2月▸季節の薬膳総論 | 薬膳ことはじめ |
---|---|
13(木) | キャンセル待ち |
14(金) | ※3名様より開催 |
15(土) | キャンセル待ち |
18(火) | キャンセル待ち |
19(水) | キャンセル待ち |
22(土) | 残席3 |
3月▸季節 | 春の薬膳 |
---|---|
13(木) | 残席2 |
14(金) | ※3名様より開催 |
15(土) | キャンセル待ち |
18(火) | |
19(水) | 残席1 |
22(土) | ※3名様より開催 |
おから味噌講座2024 | |
---|---|
1月24日(金) | 満席 |
1月25日(土) | 残席3 |