[文月]夏の夜空に

◆くらしの暦 ————————–
1日  半夏生(72候)
6日  小暑 
7日 「七夕」
15日 「海の日」
19日 夏の土用入り
22日 大暑
——————————————-
新月 6日 / 満月 21日

「文月」ふづき・ふみづき

文月の由来(諸説あり)
1つに文披月が短くなって文月になったという説あり。

文披月(ふみひらつき)は
文を広げて晒(さら)す月という意味があり、
七夕の短冊に願い事や詩歌を書いて
笹に飾る風習を指しているそうです。


梶の葉に願いを.°˖✧˖°
平安時代の貴族方は
七月七日の朝に
里芋の葉に降りた露を集めて墨をすり、
梶の葉に歌をしたためて、
学芸が上達や恋の成熟を願ったといいます。

日本人の感性は自然の中で培われてきたのでしょうか。
今年は大河ドラマで平安時代が描かれているので
七夕の様子など垣間見られたら楽しいですね♪


●短冊の色と五色の関係
 ⇨【七夕の短冊にみる五行】

夏の養生
夏は少し早く起床し、日の長さ、暑さを厭うことなく、
軽い運動で発汗させ、
イライラせずに、気持はのびのびと♪
楽しく過ごすべきである。

(黄帝内経・略)


夏の暑さは心に負担を与えます。
心は精神の働きを担っているため、
心の気力不足が夏バテの始まりです。

先ずは食事で夏バテを予防しましょう♪
7月の基礎クラスは「暑さ対策の薬膳」です。
今月もどうぞよろしくお願い致します。

7月のレッスン日程

■薬膳Basicクラス

7月「季節の薬膳・夏」
 とうもろこしご飯・豚肉とまと麹炒め他

13(土):あと1名様で開催します
残席1  :10(水)、12(金)、16(火)、17(水)
キャンセル待ち:11(木)

7月「五臓の薬膳・心」
※季節・夏に参加されている方
18(木)、19(金)

※最新の空席状況は
 下記スケジュール表をご覧ください。


■Advanceクラス
体質別クラス
7月5日(金):陽盛の薬膳

薬膳資格講座の日程

①(秋)薬膳インストラクター初級講座
 7月25日(木)10時~13時

②【募集中】ゆず葉体質診断士講座
(参加資格)初級合格者
予定:1回目 9月20日(金)
参加希望の方は要エントリー

ゆず葉の薬膳スイーツ講座

夏のスイーツ講座
7月20日(土)満席


 ⇨詳細はこちら★

アジアンハンドセラピー講座

入門講座 手相診鑑定付き
 7月9日(火)10時半~12時
 ※他日程のリクエスト受付中

イベント

ゆず葉美味しい販売会

毎月第3火曜日は美味しい販売会を開催しています♪
●7月16日(火)11時~14時

・山武市より パン工房あ~の
・ヨルダンのオリーブオイル ハミスさん
・うさぎのほっぺ (お菓子)

今月の薬膳教室スケジュール

9月▸季節秋の薬膳
12(木)満席
13(金)残席1
14(土)残席1
17(火)残席1
18(水)満席
10月▸五臓肺の薬膳
10(木)残席2
11(金)
12(土)
15(火)
16(水)満席
Advance(基礎修了者)美肌の薬膳
10月28日(月)残席2
10月29日(火)