【枇杷】枇杷葉

生薬名:枇杷葉(ビワヨウ)
止咳平喘薬

性味:涼/苦
帰経:肺・胃

肺や胃にこもる熱を取り除き、
咳や痰を鎮める

民間療法として
ビワ温灸や
葉の煎じた汁を皮膚炎やあせもに湿布したり、
浴用剤として用いられます。

びわゼリーを作りました♪


南房総はびわの産地で有名です。
6月に入る旬を迎え、
千葉の道の駅でも並び始めます。

果実は葉と同様に咳を鎮める働きや、
カロテンやポリフェノールが豊富に含まれるので
免疫力を上げ、皮膚粘膜を保護し
夏バテ対策にも期待できますよ。

今月の薬膳教室スケジュール

4月▸五臓の薬膳
10(木)残席1
12(土)キャンセル待ち
15(火)残席1
16(水)キャンセル待ち
19(土)キャンセル待ち
5月▸季節梅雨の薬膳
15(木)残席1
17(土)キャンセル待ち
20(火)残席1
21(水)キャンセル待ち
24(土)残席1