[霜月]木の葉舞う

◆くらしの暦 ——————–
3日 文化の日
7日 立冬(二十四節気)
15日 七五三
22日 小雪(二十四節気)
23日 勤労感謝の日
————————————-
満月 5日 / 新月 20日
「霜月」しもつき
霜が降り始める頃
「立冬」を迎え、
北からの本格的な寒気がやってくる季節となりました。
木枯らしに木の葉が舞い始め、
冬の訪れを教えてくれます。
冬は「閉蔵」 蔵の戸締り
自然界では植物も動物も身を引き締め、
寒さから身を守り、
活動エネルギーの消耗を防ぐたために冬眠に入ります。
私たちも寒さから身体を守り、
活動エネルギーの消耗をなるべく少なくしましょう。
11月の薬膳レッスンでは、
寒さから身を守る食養生と
冬の過ごし方、
滋養の食材4役についてお話します♪
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月 薬膳レッスンの日程
■薬膳Basicクラス
11月「季節の薬膳・冬」
ゆず葉のクリスマス♪
手羽先参鶏湯・Christmasキッシュ他
12(水)、13(木)、14(金)、15(土)
18(火)、19(水)、22(土)
※最新の空席状況は一番下のスケジュール表をご覧ください。
■Advanceクラス
Ⅰ体質クラス
陰虚:11月27日(木)
Ⅱ 症状別クラス
更年期の薬膳:11月10日(月)
おから味噌講座
基本のおから味噌講座 時間:10時半~12時半
12月19日(金)残席2
1月23日(金)・1月24日(土)残席2
麦みそ講座 時間:13時半~15時
12月19日(金)3名より開催
1月24日(土)残席1
薬膳資格講座の日程
[2025年春季申込受付中]
薬膳インストラクター初級試験対策講座
(1.5H×3回)理論講座・座学のみ
1回目:12月20日(土) 14時~15時半
2回目: 1月27日(火) 13時~14時半
試験は4月
ゆず葉の薬膳スイーツ講座
冬のスイーツ講座
冬 :12月9日(火)満席
【2026年度】 毎月第4水曜日(予定)
春:3月25日(水)予定
※3名様以上で開催します
アジアンハンドセラピー講座
① 入門講座 手相診鑑定付き
入門講座:12月月22日(月)
10時半~12時
②本講座
手相診講座(全2回)
1月19日(月)
イベント
♪ゆず葉美味しい販売会
毎月第3火曜日は美味しい販売会を開催しています♪
●11月18日(火)11時~14時
・山武市 森のパン工房あ~の
・ヨルダンのオリーブオイル ハミスさん
・【cafécino】
認知症予防と健康相談のできるコーヒー屋台
♪ゆず葉くらしのマルシェ
たいよう保育園のお庭でマルシェ開催♪
11月30日(日) 10時~15時
今月の薬膳教室スケジュール
| 11月▸季節 | 冬の薬膳 |
|---|---|
| 12(水) | 残席1 |
| 13(木) | キャンセル待ち |
| 14(金) | 残席1 |
| 15(土) | キャンセル待ち |
| 18(火) | キャンセル待ち |
| 19(水) | キャンセル待ち |
| 22(土) | キャンセル待ち |
| 12月▸五臓の薬膳 | 腎 |
|---|---|
| 10(水) | 残席1 |
| 11(木) | キャンセル待ち |
| 12(金) | 3名より開催 |
| 13(土) | キャンセル待ち |
| 16(火) | キャンセル待ち |
| 17(水) | 残席2 |
| 20(土) | キャンセル待ち |

