【立秋】残暑お見舞い申し上げます

【立秋】りっしゅう
2025年8月7日
二十四節気13番目
初めて秋の気立つがゆゑなれば也
(歴便覧)
夏の暑さが極まり
初めて秋の気配が立ち始める頃
今日から暦の上では秋の季節です♪
初候:涼風至(すずかぜいたる) 8月7日~11日頃
秋の涼しい風が吹き始める頃
夕暮れ時の涼やかな風に秋が感じられるようになり、
季節の挨拶も「残暑見舞い」に変わります。
次項:寒蝉鳴(ひぐらしなく) 8月12日~17日頃
カナカナ~♪というひぐらしの鳴き声が聞こえてくる頃
夏も終わりに近づき、秋の声が聞こえてきました。
末候:蒙霧升降(ふかききりまとう) 8月18日~21日頃
白く深い霧がたちこめる頃
幻想的な景色を和歌や俳句などでは、
春は「霞」、秋は「霧」と表現します。
体感では一年で一番暑さを感じる頃です。
それでも…立秋を迎える秋の気が流れてきます♪
小さな秋はどこかに見え隠れしていますよ。
♪夕暮れは日ごとに早くなり
♪日暮れの頃に聴こえてくる虫たちの声
♪秋の七草
♪秋の空
♪甘~い秋の香り
小さな小さな秋を見つけながら♪♪
今年の夏も元気に乗り切りましょう..˖✧˖°

食欲の秋はもうすぐです♪
今月の薬膳教室スケジュール
9月▸季節 | 秋の薬膳 8月1日現在 |
---|---|
10(水) | キャンセル待ち |
11(木) | キャンセル待ち |
13(土) | キャンセル待ち |
16(火) | キャンセル待ち |
17(水) | キャンセル待ち |
19(金) | 残席1 |
20(土) | キャンセル待ち |
10月▸五臓の薬膳 | |
---|---|
11(土) | 残席1 |
15(水) | 残席1 |
16(木) | キャンセル待ち |
18(土) | キャンセル待ち |
21(火) | キャンセル待ち |
22(水) | 残席2 |