【霜降】霧が霜に変わる頃
10月23日頃 【露降】
2020年は10月23日
「露が陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也」(暦便覧)
朝晩の冷え込みが増し、
北国や山里では露が霜に変わる頃。
例年に比べ、
今年は寒気が流れてくるのが早かったですね。
山々にはすでにうっすらと雪が積もっています。
街でも紅葉が始まりまり、
自然界では冬支度が始まったようです。
黄色や橙色の色の変化が楽しい季節ですね♪
「秋の土用」
20日より秋の土用に入っています。
寒暖差も大きくなり体調を崩しやすい季節です。
土用の期間は、
次の季節への準備期間です。
自然界と同じように、
私たちもこの頃から冬への備えを始めます。
秋の養生にプラスして、
胃腸に負担をかけない食生活が大切です。
・胃腸は冷やさない。
・消化のよいものを。
・ホクホク、ネバネバのある食材を。
・無理せずゆっくり心の養生を♪
今年も秋の実りに感謝!!
今月の薬膳教室スケジュール
2月▸季節の薬膳総論 | 薬膳ことはじめ |
---|---|
13(木) | キャンセル待ち |
14(金) | ※3名様より開催 |
15(土) | キャンセル待ち |
18(火) | キャンセル待ち |
19(水) | キャンセル待ち |
22(土) | 残席3 |
3月▸季節 | 春の薬膳 |
---|---|
13(木) | 残席2 |
14(金) | ※3名様より開催 |
15(土) | キャンセル待ち |
18(火) | |
19(水) | 残席1 |
22(土) | ※3名様より開催 |
おから味噌講座2024 | |
---|---|
1月24日(金) | 満席 |
1月25日(土) | 残席3 |