2024年7月17日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 火‣夏の薬膳2024年7月 夏の薬膳暑さ対策と心の養生夏バテを予防改善しよう♪ 今年は豚肉レシピでした。 ♪ゆず葉の夏の薬膳のポイント!・夏は身体の中からクールダウン・苦味で心の熱を鎮めよう・夏バテの薬膳の組み立て方を知る・夏の麹調 […]
2024年7月2日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【半夏生】カラスビシャク【半夏】サトイモ科カラスビシャク(烏柄杓)の根(球状に肥大した地下茎を用いる) 夏の半ばに花が咲き、その頃に採取することから「半夏」と呼ばれる。(有毒) 性味:辛・温 帰経:脾胃効能:燥湿化痰、降逆止嘔、消痞散結 ・水 […]
2024年6月27日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【枇杷】枇杷葉生薬名:枇杷葉(ビワヨウ)止咳平喘薬 性味:涼/苦帰経:肺・胃 肺や胃にこもる熱を取り除き、咳や痰を鎮める 民間療法としてビワ温灸や葉の煎じた汁を皮膚炎やあせもに湿布したり、浴用剤として用いられます。 びわゼリーを作りま […]
2024年6月18日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 土‣脾の薬膳2024年6月 脾胃のはたらきと薬膳 元気の源は「脾と胃」から♪脾胃は消化吸収に関わる臓器であり、さらに呼吸器系や全身の代謝系に影響を及ぼしています。 食生活や生活スタイルに影響を受けやすく常日頃からトラブルが起こりやす […]
2024年5月23日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 土‣梅雨の薬膳2024年5月メニューver.2 5月の献立・そら豆ごはん・和風ガパオライス風・初カツオのサラダ・デトックススープ 夏の陽気を感じながらそろそろ季節の変わり目の養生を始めましょう。 土行の薬膳は季節の変わり目と湿対策の薬 […]
2024年4月15日家庭の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen 木‣肝の薬膳木‣肝の薬膳 Ver.22024年4月 4月は「五臓・肝」のはたらきです。 伸びやかさを愛する臓腑「肝」は全身に気を巡らせて、血の巡り、津液(水)の巡り、 そして情緒の安定などに関与しています。 〇肝のトラブル・イライラ […]
2024年3月16日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 木‣春の薬膳2024年3月メニューver.2 3月の食材・春を告げるふきのとう・菜の花、緑野菜・新玉ねぎ、セロリなど香り野菜・柑橘の香り・イカ、貝類 春の旬を食卓へ。 最近は家庭の食卓で春の山野草を食べることが少なくなりました。 春 […]
2024年2月22日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 薬膳ことはじめ2024薬膳基礎クラス・2月 立春を迎え新年がスタートしました。 薬膳の学びも新しい一年の始まりです。 【薬膳ことはじめ】薬膳の作るための基礎を知りましょう♪♪薬膳とは?♪食べ物の効能について♪薬膳を作るための大切な4Step […]
2024年2月19日◆薬膳スイーツ講座yuzuha-yakuzen 薬膳スイーツ講座2024薬膳スイーツ講座新クラスがスタートします♪ 薬膳スイーツ講座では季節の薬膳の考え方をベースにした心が笑顔になる薬膳スイーツを作ります。 家庭の薬膳レッスンで試食して頂いている薬膳スイーツ3品をレッスンします♪ 主食系のス […]
2024年1月2日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen 2024年 謹賀新年2023.7 金華山龍神祭り 2024年 甲辰 新年あけましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 ~~~~~年明けから大きな地震がありました。被災地の方々、ご不安を抱えて避難されている皆さまに心よ […]