2024年5月1日◆募集中の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen [皐月]新緑と夏の輝き♪◆5月のくらしの暦 ———————1日 八十八夜(雑節)3日 建国記念日4日 みどりの日5日 立夏(二十四節気)・こどもの日20日 小 […]
2024年4月23日├身近な食薬yuzuha-yakuzen 【淡竹】竹の子[竹の子]※生薬では、ハチク【淡竹】が用いられます。性味:甘/寒帰経:胃・大腸効能:清熱・化痰・通便・解毒・透疹 ※脾胃が弱い方、虚弱体質な方は食べ過ぎないこと。 春の味覚といえば竹の子。千葉県の竹の子の里は土壌がふかふ […]
2024年4月19日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【穀雨】ゆく春に。クマガイソウ 【穀雨】こくう 2023年4月19日 春雨降りて百穀を生化すれば也(歴便覧) 百穀を潤す春の雨が降る頃 田植えや畑仕事が始まり穀物が育つための柔らかな恵みの雨が降り注ぎます。 この時期に降る雨のことを百穀を […]
2024年4月17日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 桜しごと♪ソメイヨシノの景色から華やかな八重桜の色合いへ。 街の桜色は色濃く染まっています。 今年も少しだけ、自然の恵みをおすそ分けを頂きました。桜の香りに癒されます。 香りでリラックス.˖˖°気持ちがふんわりと安定しますね^^ […]
2024年4月15日家庭の薬膳レッスンyuzuha-yakuzen 木‣肝の薬膳木‣肝の薬膳 Ver.22024年4月 4月は「五臓・肝」のはたらきです。 伸びやかさを愛する臓腑「肝」は全身に気を巡らせて、血の巡り、津液(水)の巡り、 そして情緒の安定などに関与しています。 〇肝のトラブル・イライラ […]
2024年4月12日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【艾葉】よもぎよもぎ【艾葉】(がいよう) キク科植物生命力が強く荒地でも繁殖し、よく萌え出る草という意味の「善萌(よもぎ)草」という名もあり、名前の由来と言われています。 性味 :苦辛/温帰経 :肝脾腎効能 :補血・健胃・温経・散寒・ […]
2024年4月4日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【清明】春の清らかさ【清明】せいめい 2024年4月4日 万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれる也(暦便覧) 「清浄明潔」を略して「清明」万物が清らかに、生き生きとした”生命力”に満ち溢れる頃 私たちも体中が春の陽気で満たされ、生き […]
2024年4月3日├身近な生薬yuzuha-yakuzen 【貝母】バイモ今年もバイモが咲きました♪ 昨年ふとしたことで見知った身近な生薬です。 バイモの花が好きで毎年可愛らしいな~と思って楽しみにしていました。 まさか生薬の「貝母」が身近に咲いていたとは♪♪ 昨年ふとしたことで見知った身近な […]
2024年3月20日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【春分】心地よさのバランス【春分】しゅんぶん 2024年3月20日 日天の中を行て昼夜等分の時也(暦便覧) ●分は「半」なり 春の季節の半分の日 ●太陽が真東から昇って真西に沈み、 昼と夜の長さがほぼ等しい長さになる日 ●陰と陽のバランスの取 […]
2024年3月16日◇レッスンReportyuzuha-yakuzen 木‣春の薬膳2024年3月 3月の食材・春を告げるふきのとう・菜の花、緑野菜・新玉ねぎ、セロリなど香り野菜・柑橘の香り・イカ、貝類 春の旬を食卓へ。 最近は家庭の食卓で春の山野草を食べることが少なくなりました。 春先に一度は食べて欲 […]
2024年3月5日暦・二十四節気の薬膳yuzuha-yakuzen 【啓蟄】春の香り【啓蟄】(けいちつ) 2023年3月月5日 陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり(暦便覧) 啓(けい)=「ひらく」 蟄(ちつ)=「土中で冬ごもりしている虫」 春の日差しが大地を包み、土中で冬ごもりしていた虫 […]